*本セミナーは終了いたしました。

開催趣旨

自動車会社において、CAE開発・活用、MBDプロセス改革を長年に渡り手掛けてこられ、現在「サワダ技研株式会社」において複雑系ロバスト設計手法の技術研究を行われている沢田龍作氏をお招きし、無料セミナー1日と有料セミナー4日を合わせた全5日間のセミナーとして開催いたします。

1日目は「MBDの戦略、戦術」と題した概論セミナーとして無料開催いたしました。
2日目以降は少人数の有料セミナーとして、2日目は「MBDの戦略」、3日目は「MBDの戦術」、4日目は「MBDの武器」、最終5日目は「MBDの導入」と題し、詳細かつ各社さまの問題点にも切り込んだ内容として開催いたします。皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。

有料セミナーの詳細については下記を参照ください。

セミナーの狙いと概要  - サワダ技研株式会社 沢田 龍作 様 談 -

制御の複雑化とバリエーションの増大により実機での定数適合工数が膨大化、さらには車両実機での機能評価時の制御の振る舞いの不具合による制御設計、部品設計の手戻りが自動車OEMで大問題となっている中、MATLABユーザー会を母体とした自動車OEM3社をボードメンバーとするJMAABが活動を開始。適合工数削減と手戻りを無くす事を狙いとし制御、制御対象モデルをベースとした開発をMBDと定義し、各種標準化やMBD人材育成など現在に至るまで精力的に活動を展開しています。

一方、製品に対し顧客が求める、様々な市場環境や使用条件下で機能が安定して働くことを実現するには、制御の開発効率化や品質だけでなく、ハードを含めた複雑系のロバスト最適化を実現する開発プロセスの変革が必要との認識から自動車OEMのパワートレーン部門のCAE技術者を中心に制御対象の3次元、1次元モデルや物理モデル等もベースとした最適化プロセス構築と協調領域の模索が始まりました。

これらが経産省の「自動車産業におけるモデル利用のあり方に関する研究会」につながっていると認識しています。しかし大きく2つの意味をもつMBDが実際に自動車OEMやサプライヤー、さらにはそれを支えるIT業界がどう関わりをもち、導入、人材育成に取り組むかの進め方に対し、混乱を招いているように思えます。

今回、自身のMBDへの取り組み経験と、書籍、WEBでの客観的情報MBDキーパーソンとの交流を通して得たことを、戦略、戦術、武器、導入の観点で紹介し、各社での取り組みに直結することを希望します。

開催案内

日 程 2019年1月22日(火)~2019年3月6日(水) 全5日
会 場 1日目 ワイム貸会議室 お茶の水 会議室 → 終了いたしました。
2日目以降 アドバンスソフト株式会社 会議室 → 会場案内 はこちら

無料セミナー 日程と内容

*1日目の無料セミナーは終了いたしました。

1日目 2019年1月22日(火) 13:30~16:30 (開場: 13:10)
定 員 50名
(先着順、定員にて締め切りとさせていただきます。
 お早めにお申し込みください。)
参加費 無料
内 容 MBDの戦略、戦術 → 詳細はこちら

有料セミナー 日程と内容

2日目 2019年2月19日(火) 13:30~17:00
項 目 MBDの戦略(マネージャー向け)
内 容 1.講師がMBDに取り組んだ背景、ボトムアップからトップダウンへ
2.MBDとは
 ・2000年、JMAAB発足から活発化した制御開発MBD
 ・2010年、交流会より活発化した製品開発MBD
 ・制御開発、製品開発MBDそれぞれの戦略(目的、狙い)について
3.制御開発MBD取り組みの歴史、現状
 ・JMAABの活動
4.製品開発MBD取り組みの歴史、現状
 ・日本計算工学会「ものづくり研究会」の取り組み
 ・自動車コンソーシアムの取り組み
 ・自動車産業におけるモデル利用のあり方に関する研究会(経産省)

3日目 2019年2月22日(金) 13:30~17:00
項 目 MBDの戦術(マネージャー向け)
内 容 5.MBDプロセス
 ・制御開発、製品開発のV字プロセスと各工程の作業
 ・制御開発、製品開発における「モデル」の要件
 ・「モデル」に関する課題(精度、計算速度、技術)
 ・制御開発における「制御対象モデル」と「製品モデル」の共用
6.製品開発MBDにおけるプロセス間連携
 ・製品モデル(車両全体系等複雑系)と構成部品モデル間連携
 ・モデルの検証(V&V)
7.複雑系のロバスト最適化プロセス

*4日目 日程変更しました。(3月5日 から 3月4日 へ)

4日目 2019年3月4日(月) 13:30~17:00
項 目 MBDの武器(実務者向け)
内 容 8.MBDプロセス実現に必要な技術項目とツール
 ・顧客要求分析からシステム要件へ:SysML概要
 ・「機能」展開とツール
 ・モデルの分類(経験、物理、統計、離散)と特徴
 ・物理モデル:因果的モデルと非因果的モデルの比較と検証
 ・物理モデルと1次元離散モデルの比較と検証
 ・製品(車両全体系)モデルの要件とツール比較
 ・部品モデルの要件とツール比較、1DCAEとは
 ・複雑系のロバスト最適化:品質工学と最適化ツール
9.車両全体系、構成部品モデル(1DCAE)の実例

5日目 2019年3月6日(水) 13:30~17:00
項 目 MBDの導入(実務者向け)
内 容 10.MBD導入時の検討項目:講師の経験に基づく導入の実践について
 ・導入の狙いと目的、開発対象
 ・MBDプロセス構築
 ・使用ツールの選択
 ・組織体制(役割分担)
 ・プロセス試行
11.全体質疑応答

有料セミナー 参加要項

参加費 86,400円(税込価格)
全4日間 一括前払い、振込のみ対応いたします。
(振込手数料は申込者がご負担ください。)
振込先は別途担当者よりご案内いたします。
定 員 10名
先着順、定員にて締め切りとさせていただきます。
お早めにお申し込みください。
諸般の事情により不参加となった場合、同一企業さま内での代理参加が可能です。
お申し込み メールにてお申込みいただきます。 → 詳細 はこちら

→ ダウンロード版 はこちら (PDF: 556 kB)

【MDBセミナー】「開発効率化、製品ロバスト化実践のためのMBD有料セミナー」2日目以降のご案内 2019年1月22日(火)から全5日開催

講師紹介

「開発効率化、製品ロバスト化実践のためのMBDセミナー」

サワダ技研 株式会社 代表取締役社長 沢田 龍作 様

1974年~1982年 名古屋大学
◆ 工学部原子核工学科:原子炉周波数応答解析
◆ 情報工学大学院:立体視機構の自己組織化(AI)

1982年~2015年 トヨタ自動車株式会社
◆ 技術電算部( 4 年):CAE ツール(振動)開発
◆ エンジン部(30 年):CAE 開発・活用、プロセス改革(MBD)

2012年~2016年 システム統合工学 博士課程
◆ 複雑系ロバスト最適化手法研究(品質工学、CAE, V&V)

2015年6月~現在 サワダ技研株式会社
◆ 技術研究:複雑系ロバスト設計手法(1DCAE+品質工学)
◆ 技術顧問:CAE 能力診断、強化策提案
◆ 講演・セミナー:CAE 活用法、MBD, 1DCAE+品質工学

<2015年~現在の講演・セミナー>
・エンジン筒内気流のサイクル間変動現象の実験および計算による解析, 自動車技術会(2015/5/20)
・イオン流検出装置のロバスト最適化検討, 品質工学会(2015/6/15)
・独創性を生み出す品質工学と「1DCAE」, ニュートンワークスセミナー, 2015/7/10
・産業におけるCAE活用の歴史と今後の展望, 日本計算工学会(2015/10/31)
・History & Future Vision of CAE Utilization, in China(2015/11/23)
・エンジニアの設計センスを磨くCAE, 中部CAE 懇話会(2015/11/27)
・ものづくり現場におけるCAE 活用の歴史と変革, プロメテックフォーラム(2015/12/10)
・インダストリー4と車のモデルベース開発, 関西CAE 懇話会(2016/05/27)
・自動車産業における開発プロセスの変革, 日本機械学会中部支部(2016/09/23)
・産業におけるCAE活用の歴史と今後の展望, マルチボディダイナミクス協議会(2016/10/07)
・LES における実用的V&V 方法論の提案, 自動車技術会(2016/10/21)
・エンジニアの設計センスを磨くCAEとは, テクノスターフォーラム(2016/12/08)
・複雑系のロバスト最適化, 日本大学生産工学部 自動車工学リサーチ・センターフォーラム(2017/03/08)
・くるまとCAE ~開発におけるCAE活用法革新~, CAE Solutions セミナー(2017/08/04)
・ものづくりのためのCAE, ニュートンワークスセミナー(2017/11/10)
・もっといいモノづくりのための働き方改革, 構想設計実践講座(NWC, サワダ技研共催)(2018/5/30)
・構想設計実践講座, サワダ技研(2018/06/08-08/22 全6 回)
・1DCAE と品質工学の融合の必要性と有効性, ニュートンワークスセミナー(2018/07/18)
・車両のモデルベース開発とNV, SSDS-JMAC(2018/09/07)

会場案内

2日目以降(有料セミナー)

所在地 東京都 千代田区 神田駿河台4丁目3番地 新お茶の水ビルディング17階西
アドバンスソフト株式会社 会議室
TEL: 03-6826-3971
交通案内 JR中央線快速・総武線御茶ノ水駅(聖橋口)徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線御茶ノ水駅(2番出口/JR御茶ノ水駅方面)徒歩4分
東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅(B1出口)徒歩1分

参加申込方法

以下内容を記入の上、下記の参加申込み先までE-mailにてお申し込みください。
------------------------------------------------------------
セミナー参加申込み:
 【MBD有料セミナー】2日目以降 2019年02月19日(火)から開催
 「開発効率化、製品ロバスト化実践のためのMBDセミナー -MBDの戦略、戦術-」に関する講演会

貴社(校)名: 
ご所属: 
役職: 
ふりがな: 
ご氏名: 
〒: 
住所: 
TEL: 
FAX: 
E-mail: 
通信欄: 
------------------------------------------------------------

参加申込み先・お問合せ先

アドバンスソフト株式会社 営業部 田口 浩一
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台四丁目3番地 新お茶の水ビルディング17階西

TEL: 03-6826-3971 FAX: 03-5283-6580
E-mail: office@advancesoft.jp
URL: https://www.advancesoft.jp/

*本セミナーは終了いたしました。