| 発行年月 | 2011年4月4日 |
| タイトル | 水理学と管路系過渡解析 ―ポンプトリップ、空気弁と水撃の解析事例― |
| 言語 | 日本語 |
| 著者① | 秋村 友香 森田 秀利 |
| 著者② | 三橋 利玄 |
| 著者所属① | アドバンスソフト株式会社 技術第 4 部 |
| 著者所属② | アドバンスソフト株式会社 第 2 事業部 |
| 要約 | 近年、シミュレーション技術が多方面に応用されつつあり、上水道や農業用パイプラインなどの水路においても設計検討やリスク評価、事故原因検討、ストックマネジメントに利用される機会が多くなった。水は生活に欠かすことができないものであるため、このような水理学の応用分野では、設計技術や長年の経験則が確立しており、成熟している分野であると言えるが、一方で、管路や機器の老朽化による機器の入れ替えや安全検討、また、コストの検討など、シミュレーション技術が貢献できることがまだまだ多い。本稿では、管路系流体解析の視点から必要な水理学の基礎概念を説明し、当社で汎用的な管路系液体過渡解析ソフトウェアとして整備しているAdvance/FrontNet/Ωを用いた水路におけるポンプトリップの解析事例、ポンプトリップ時の空気弁の解析事例、バルブ遮断時の水撃の解析事例の 3例を紹介する。それぞれの事例において、解析値は実測値の特徴をよく再現した。 |
| 書誌情報 | アドバンスシミュレーション 2011.4 Vol.7 |
| DOI | 10.69290/j.000425-vol7 |
| キーワード | 液体管路系、過渡解析、ポンプトリップ、液柱分離、動水勾配線、空気弁、リスク評価 |
| ページ数 | 18 |
