ファイル名アクション
simlib_magazine_641.pdf
発行年月 2014年1月29日
タイトル天然ガスと管路系流体解析
言語日本語
著者秋村 友香
著者所属アドバンスソフト株式会社 第 2 事業部
要約LNG は液化天然ガス(Liquefied Natural Gas)の略で、メタン、エタン、プロパン等の混合の天然ガスを冷却し液化した液体のことである。天然ガスをマイナス 160℃近くまで冷却すると液体となり体積が少なくなるため、天然ガスは液化された LNG の状態で輸送および貯蔵される。天然ガスは都市ガスとして使用されるが、燃焼時の二酸化炭素排出量が少ないため、クリーンなエネルギーとして注目を集めている。本稿では、天然ガスを取り巻く物理現象や、天然ガスに関連する機器について流体解析の観点から紹介する。また、アドバンスソフト株式会社の管路系流体解析ソフトウェア Advance/FrontNet/Γを用いたガスのパージ解析事例について紹介する。
書誌情報アドバンスシミュレーション 2014.1 Vol.18
DOI10.69290/j.000641-vol18
キーワード天然ガス、LNG、-160℃、輸送、液化、気化、パージ
ページ数7